|
|
|||
2007年05月 | ・ | ・ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ・ | ・ |
そろそろ回ってくるかな〜って思っていましたところ、先行試作型のつたやさんから回ってきました、ありがとうございまっす♪ では、答えて行きたいと思います。 ■Total volume of music files on my computer (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量) 4.41GB。意外と少なかったです。最近iPodを購入したこともあり、ほんとはもっとリッピングするべきCD多数。徐々に増やしていくつもりです。 ■Song playing right now (今聞いている曲) たまたま隣で嫁さんが携帯で着うた聴いてました(笑)。 ■The last CD I bought (最後に買った CD) この前いったスタレビライブ、そういえばレポートをBLOGに書いていないことに気が付きましたが、いやほんま、とっても良かったですよ♪ ■Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me (よく聞く、または特別な思い入れのある 5 曲) 僕が歌謡曲というものに目覚めたきっかけがこの曲でした。小学校3年生くらいだっけかな?一生懸命ピアノで耳コピーしてた記憶があります。のちのち、「あの娘とスキャンダル」が発売されたときに、こういう歌謡曲も楽譜が市販されているんだということを知り、それまでの苦労が水の泡だったことにがっかりするわけですが(笑)。でも、今の僕があるのはこのころの努力のおかげであることも事実。 僕がJ-POP(当時はニューミュージックて言ってましたっけ)というものに目覚めたきっかけがこの曲でした。まだ中学生だったと記憶しています。そもそも大江千里を聴き始めたのは、当時好きだった人の影響だったりするんですが(恥)。プロモーションビデオというものの存在を知ったのもこの頃だったかな。ビデオに撮って何度も見返してたような記憶があります。あ、あと、「CDアルバム」という概念を知ったのもこのころ。それまでは「アルバム」ってなんの写真集?て思ってたですから(笑) 僕がKANさんというものに目覚めたきっかけがこの曲でした。上のリンク先はベストアルバム「めずらしい人生」となっていますが、実際に出会ったときは「愛は勝つ」が未発表だった頃なので「GIRL TO LOVE」収録の「言えずのI LOVE YOU」だったはずです。まだ中学生だったと記憶しています。今の僕があるのはこの曲を作ってくれたKANさんのおかげでもあるし、そのKANさんをDJに起用してくれたFM802のおかげとも言えましょう。そのあと現在に至ります(笑)。 僕がaikoさんというものに目覚めたきっかけがこの曲でした。「花火」のときはまだそれほどでもなかったんですが、「カブトムシ」に完全にやられました。この曲を聴いて鳥肌が立ったときのあの感覚を今でも覚えています。aikoさんがKANさん大好き!っていうのを知ったのはその後でした。今や僕の音楽ライフに欠かせないアーティストです。 自分の曲を出すなって?(笑)でもですね、この楽曲なくしては僕の人生は成り立たないです。はっきりとそう言い切れます。リンク先の音源では歌声がひどいので録りなおしたいとも思いましたが、今の嫁さんに贈った独身最後の1週間のあの当時の気持ちを大切にするためにも、このバージョンのままで行きたいなともおもったり。 ■Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す 5 名) 基本的にKANさんファンの友人・知人で行ってみました。さて、どんなバトンになりますか♪ ▼Anytime;Anywhere(ゆみっぷうさん) 投稿者 SEI : 2005年06月18日 16:20 トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: トラックバックしていただき、ありがとうございますm(__)m SEIさんといちごから Musical Baton 届いた。最初、Michael Bolton に見えて、「何のこと?」と目が点でした。 Musical... [続きを読む] オシゴト日記のほりたみわさんからMusical Batonが回ってきた Musical Batonについて では早速… ☆Total volume... [続きを読む] オシゴト日記のほりたみわさんからMusical Batonが回ってきた Musical Batonについて では早速… ☆Total volume... [続きを読む] SEIくんの'Architect of Music'(略したらAOMらしい)から受け取りました、Musical Buton。 ご指名ありがとうござ... [続きを読む] Anytime;Anywhereのyumipoohさんから、いただきました、みゅ... [続きを読む] コメント
(当BLOGでは、ときどき、「酢鶏@人工無能」や「シログル@BlogPet」という人工無能によるコメント投稿があります。なにぶん、人工無能ですのでどういう内容のコメントをするか、全く予想がつきません。深く考えず読み飛ばしていただいたり、レスしていただけますようお願いします。)
コメントしてください |
Search in SEI-WEBLOGSEI-WEBLOG:最新のエントリ
【10/21】・【ご報告】Architect of Music(http://sei.lovely.to)の移転について
【05/28】・【カバー曲】こっぱみじかい恋〜サビのみ〜(org. KAN)【DaVinci Resolve 16だけで演奏動画を作ってみた】 【02/26】・35th Single『ポップミュージック』/KAN 【01/14】・20/01/09【EVENT】『別冊カドカワ×昭和音楽大学×A.C.P.C. 楽演祭 Vol.4』YAMA-KANにて出演 【12/23】・20/02/29-07/19【LIVE】『弾き語りばったり #31 小さい土器みつけた』 【11/26】・19/11/26【LIVE】『弾き語りばったり EX @ KRAPS HALL』 【10/15】・【ネタバレ注意】KAN BAND LIVE TOUR 2019『クイズ・新曲は誰だ⁉』ライブレポート(執筆中) 【08/25】・19/10/13-12/12【LIVE】KAN BAND LIVE TOUR 2019『クイズ・新曲は誰だ!?』 【08/24】・18/11/14【DVD】KAN BAND LIVE TOUR 2017『恋するチンクワンタチンクエ』発売 【08/23】・18/10/10【CD】Strings Quartetto Album『la RiSCOPERTA』発売 最近のコメント
■新聞広告『アップフロントは5月10日で21年目』
└ むーん [05/09 09:13] └ むーん [05/09 09:13] └ ファンキー鳥人 [05/09 12:13] └ SEI [05/09 12:21] └ とーきょーうーまん [05/09 12:41] └ み・ゆ [05/09 14:31] ■KAN『弾き語りばったり#5 〜スプリングハニカム〜』で春はにかむ。(コメント&トラックバック企画) └ おど [03/25 00:31] └ SEI [03/25 04:04] └ ないとう奈美 [03/25 11:16] └ 小羊 [03/25 18:32] └ Fur [03/25 22:31] └ 郷歌 [03/26 21:29] └ リ [03/27 19:51] └ go-mani [03/29 14:59] └ きむきむ [04/04 20:38] └ リ [04/04 23:28] └ リ [04/06 00:00] └ リ [04/06 00:00] └ SEI [04/06 02:05] └ ゆき枝 [04/20 16:28] └ takeo [04/20 18:15] └ ひろさい [04/21 19:42] └ SEI [04/22 13:08] └ SEI [04/22 13:21] └ SEI [04/22 13:29] └ puromodou [04/28 05:57] └ kyon [04/28 11:00] └ みぃちゃん [04/28 13:53] └ SEI [04/29 20:39] └ SEI [04/29 20:42] └ ぱおまま [05/04 00:34] └ ぱおまま [05/04 00:34] └ SEI [05/05 11:03] └ SEI [05/08 02:00] └ しの [05/08 23:52] ■07/04/28【雑誌】リットーミュージック『キーボード・マガジン』企画参加 └ ひふみ [05/08 10:57] ■07/05/03【EVENT】『fm osaka LIVE SPRING 07』出演 └ catty [05/05 23:23] └ SEI [05/06 04:40] └ ちこ@大阪 [05/06 15:39] ■07/05/02【KIR】KAN『Rock on the Chair 座ってポン!』記事掲載 └ とーきょーうーまん [05/04 12:52] └ SEI [05/05 11:10] ■KAN『弾き語りばったり#5』ライブレポート書き殴りばったり#3 └ とーきょーうーまん [04/16 13:08] └ ファンキー鳥人 [04/17 12:26] └ SEI [04/22 12:45] └ ファンキー鳥人 [05/04 12:09] └ SEI [05/05 11:07] ■今日はKAN『弾き語りばったり#5』最終日 └ ちこ@大阪 [05/03 00:41] └ かれい [05/03 01:19] └ morita [05/03 16:37] └ ちこ@大阪 [05/03 22:14] └ ファンキー鳥人 [05/04 01:11] └ 宮の森(大阪帰り)梓 [05/04 23:26] └ SEI [05/05 10:56] ■逆GWの雨よけ男 └ かなめ [05/01 22:17] └ SEI [05/02 12:05] └ かなめ [05/02 22:26] ■KAN『弾き語りばったり#5』ライブレポート書き殴りばったり#5 └ とーきょーうーまん [04/16 15:38] └ SEI [04/22 12:40] └ とーきょーうーまん [04/29 01:04] └ SEI [04/30 13:43] └ ひふみ [04/30 15:34] └ とーきょーうーまん [04/30 15:57] ■気になる2タイトル └ ちっぷ [04/29 23:06] └ さおり [04/30 11:28] └ SEI [04/30 13:47] (敬称略) 最近のトラックバック
■やわらかあたま塾
└ Wiiでやわらかあたま塾 (映画とゲームの感想) ■KAN『弾き語りばったり#5 〜スプリングハニカム〜』で春はにかむ。(コメント&トラックバック企画) └ 懲りずに振りかぶりました3球目。 (ゆっくりらいふ) ■KAN『弾き語りばったり#5 〜スプリングハニカム〜』で春はにかむ。(コメント&トラックバック企画) └ さぁ、楽しい音楽の時間だ! (ぶつぶつノート 乙) ■Suica・PASMOの相互利用と禁煙車とダイヤ改正と └ アフィリエイトの案内です。私もアフィリエイトしておりますが・・・ (アフィリエイトのあんないです。稼いでください。) ■KAN『弾き語りばったり#5 〜スプリングハニカム〜』で春はにかむ。(コメント&トラックバック企画) └ 弾き語りばったり20070426 (Mr.childrenプロモ堂) ■KAN『弾き語りばったり#5』ライブレポート書き殴りばったり#1 └ 「弾き語りばったり」ライブレポ (tomo's blog) ■KAN『弾き語りばったり#5 〜スプリングハニカム〜』で春はにかむ。(コメント&トラックバック企画) └ マイ・フェイバリット・アーティスト 第1_3弾「KAN」 (KAZのライブレポ) ■KAN『弾き語りばったり#5 〜スプリングハニカム〜』で春はにかむ。(コメント&トラックバック企画) └ はにかむレポ その1 (オレンジの月) ■KAN『弾き語りばったり#5 〜スプリングハニカム〜』で春はにかむ。(コメント&トラックバック企画) └ KAN〜弾き語りばったり#5〜スプリングハニカム〜 (カオスの世紀) ■KAN『弾き語りばったり#5 〜スプリングハニカム〜』で春はにかむ。(コメント&トラックバック企画) └ KAN/弾き語りばったり#5 スプリングハニカム 東京編 (Free Spirits) カテゴリー
■更新情報・お知らせ
(78)
■日記 (329) ■from携帯 (79) ■オリジナル曲 (7) ■セイ櫂谷のセイヤング (11) ■KAN (288) ■音楽 (91) ■ゲーム (61) ■グルメ (30) ■温泉・銭湯 (13) ■物欲 (20) ■インターネット・IT (65) ■テレビ・ラジオ・メディア (18) ■書籍・雑誌 (5) ■演劇・舞台 (3) ■スポーツ (25) ■雑記 (16) ■【過去ログ】SEI's SOKOHAKATONAI Station (185) ■【過去ログ】ミニエッセイ1 (2) ■【過去ログ】ミニエッセイ2 (5) ■【過去ログ】ミニエッセイ3 (4) ■【過去ログ】SEIのKAN観1 (3) ■【過去ログ】SEIのKAN観2 (2) ■【過去ログ】KAN-IN-SEI (1) ■【過去ログ】SEI-DIARY (2) アーカイブ
■2099年12月(1)
■2007年05月(8) ■2007年04月(32) ■2007年03月(26) ■2007年02月(16) ■2007年01月(15) ■2006年12月(21) ■2006年11月(20) ■2006年10月(29) ■2006年09月(27) ■2006年08月(37) ■2006年07月(37) ■2006年06月(35) ■2006年05月(36) ■2006年04月(34) ■2006年03月(31) ■2006年02月(27) ■2006年01月(37) ■2005年12月(43) ■2005年11月(39) ■2005年10月(39) ■2005年09月(44) ■2005年08月(52) ■2005年07月(45) ■2005年06月(43) ■2005年05月(48) ■2005年04月(17) ■2005年03月(20) ■2005年02月(25) ■2005年01月(29) ■2004年12月(26) ■2004年11月(31) ■2004年10月(45) ■2004年09月(40) ■2004年08月(27) ■2004年07月(3) ■2004年03月(1) ■2003年11月(1) ■2003年07月(1) ■2002年11月(1) ■2002年08月(1) ■2002年04月(2) ■2001年07月(1) ■2000年07月(2) ■2000年03月(1) ■2000年01月(2) ■1999年12月(1) ■1999年01月(1) ■1998年10月(1) ■1998年07月(5) ■1997年07月(1) ■1997年03月(5) ■1997年02月(18) ■1997年01月(30) ■1996年12月(24) ■1996年11月(25) ■1996年10月(28) ■1996年09月(27) ■1996年08月(23) ■1996年07月(20) SEI-PLAYER [?]SEIのオリジナル作品をもっと聴く 「セイ櫂谷のセイヤング」をもっと聴く はてなリング [?]
BLOGステータス
|